JavaScript を有効にしてご利用下さい.
送料無料まであと7,560円
小計0円
・会員登録
・お気に入り
製造過程から使用後まで環境にやさしく自然原料を使用すること 幅広いラインナップでライフスタイルに合わせてオーガニック洗剤を選ぶということ
1982年、ドイツ北西部ウプレンゲンで『環境にやさしい洗剤とソープを提供しよう』と科学者2名が会社を設立して今にいたります。環境にやさしい製品でも、使用感や洗浄力に満足いただけるように、日々研究を重ねて現代のライフスタイルに合った製品づくりを行っています。 ①化学肥料や殺虫剤を使わない、管理されたオーガニック栽培であること ②フェアトレード製品であること ③森林を破壊する焼畑方式ではなく、熱帯雨林を責任を持って使用していること
ソーダサン製品は可能な限りオーガニック栽培された再生可能な原材料を使用し、ヨーロッパで栽培が不可能な原材料は次の基準を満たしているかを確認して使用しています。
液体洗剤は空気を包み込み、エネルギーに満ちた水「渦巻き活性水」を使用。これは、湧水に近い状態の水を洗剤にも使用することで、自然の状態に少しでも戻すことができます。
オーストリアの思想家、シュタイナーが提唱した人智学的な背景に基づき、オロイド型容器の中で6つの原料を混合してできたオロイド混合剤を製品に入れることで、原料同士がより調和し安定して水の自己再生へ導きます。
製造工程で使われるすべての素材は製品へと加工されています(パッケージ素材を除く)
一般的な洗濯洗剤には、タンパク質汚れを簡単に落とすため酵素が使われています。しかしこれは遺伝子組換えにより作られるため、衣類に残ると皮膚タンパクを攻撃し、敏感肌の人に刺激をあたえる可能性があります。 ソーダサンの洗剤は酵素だけでなく、石油由来原材料や有機塩素化学物質や合成香料、合成保存料は一切使用していません。
リン酸塩は、水質軟化剤として食洗機用粉末洗剤やタブレットなどの洗剤に使用されています。しかしこれは、排水として自然界に戻ると自然水を汚染し、植物やプランクトンなどの富栄養化につながり自然界のバランスが崩れてしまうのでリン酸塩は使用しません。
使用する原材料と作業工程は、エコサートやCertisysといった独立機関により監査をうけることで高品質を保証しています。洗剤の原料として使われる油脂は、オーガニック栽培のヒマワリ油や菜種油、パーム油やココナッツ油です。
ココナッツ油とショ糖またはスターチ(でんぷん)から作られ、微生物によって分解される生分解性が高い洗浄剤です。洗浄力や気泡力に優れています。
続きをみる
ソーダサン(オーガニック洗剤) 売上ランキング
@omochabako.official
クーポンのご使用で割引!お持ちの方はこちらから
製造過程から使用後まで環境にやさしく自然原料を使用すること
幅広いラインナップでライフスタイルに合わせてオーガニック洗剤を選ぶということ
■ソーダサンのはじまり
1982年、ドイツ北西部ウプレンゲンで『環境にやさしい洗剤とソープを提供しよう』と科学者2名が会社を設立して今にいたります。環境にやさしい製品でも、使用感や洗浄力に満足いただけるように、日々研究を重ねて現代のライフスタイルに合った製品づくりを行っています。
①化学肥料や殺虫剤を使わない、管理されたオーガニック栽培であること
②フェアトレード製品であること
③森林を破壊する焼畑方式ではなく、熱帯雨林を責任を持って使用していること
■製品づくりのこだわり
ソーダサン製品は可能な限りオーガニック栽培された再生可能な原材料を使用し、ヨーロッパで栽培が不可能な原材料は次の基準を満たしているかを確認して使用しています。
・水に元気を与える「渦巻き活性水」
液体洗剤は空気を包み込み、エネルギーに満ちた水「渦巻き活性水」を使用。これは、湧水に近い状態の水を洗剤にも使用することで、自然の状態に少しでも戻すことができます。
・水を自己再生させる「オロイド混合剤」
オーストリアの思想家、シュタイナーが提唱した人智学的な背景に基づき、オロイド型容器の中で6つの原料を混合してできたオロイド混合剤を製品に入れることで、原料同士がより調和し安定して水の自己再生へ導きます。
■ソーダサンの理念
◎ゴミを出さない
製造工程で使われるすべての素材は製品へと加工されています(パッケージ素材を除く)
◎酵素不使用
一般的な洗濯洗剤には、タンパク質汚れを簡単に落とすため酵素が使われています。しかしこれは遺伝子組換えにより作られるため、衣類に残ると皮膚タンパクを攻撃し、敏感肌の人に刺激をあたえる可能性があります。
ソーダサンの洗剤は酵素だけでなく、石油由来原材料や有機塩素化学物質や合成香料、合成保存料は一切使用していません。
◎リン酸塩不使用
リン酸塩は、水質軟化剤として食洗機用粉末洗剤やタブレットなどの洗剤に使用されています。しかしこれは、排水として自然界に戻ると自然水を汚染し、植物やプランクトンなどの富栄養化につながり自然界のバランスが崩れてしまうのでリン酸塩は使用しません。
◎品質管理による安全と信頼
使用する原材料と作業工程は、エコサートやCertisysといった独立機関により監査をうけることで高品質を保証しています。洗剤の原料として使われる油脂は、オーガニック栽培のヒマワリ油や菜種油、パーム油やココナッツ油です。
◎環境にやさしい「ショ糖界面活性剤」を配合
ココナッツ油とショ糖またはスターチ(でんぷん)から作られ、微生物によって分解される生分解性が高い洗浄剤です。洗浄力や気泡力に優れています。
取得認証